お線香 / お香 / ローソク

お線香・ローソクは日々のお参りの基本です。
お線香は馨しい香りを、ローソクは煤の少ない上質なものを・・・。

お線香の香りは
ご先祖様への大切なお供えです。
お仏壇には必ず香炉が供えられお線香が焚かれます。仏教の教えに「香は仏様や亡くなった人の食べ物である」とあり、とても大切なものとされています。
厳選された材料でできたお線香は、私達の心までも清めてくれるような香りがします。

「灯」供養を代表するものがローソクです。
最近では蜜蝋や米糠を使ったローソクも増えており、従来のローソクと比べて灯りがとても綺麗で煤も出にくいため人気となっています。
またローソクを消す時は息を吹きかけて消すのではなく、ローソク消しを使ってお消しください。

ライフスタイルに合った
香りのご提案をいたします。
仏壇店はお香の専門店でもあります。お仏壇にお供えするお線香以外に、心をほっとさせてくれる癒しの香りや、暮らしをより豊かにさせてくれる香など・・・。
香りを楽しんでいただくためのお香を多数取り揃えております。
ご不明な点は「よくあるご質問」もご覧ください
仏事について身近に詳しい方がいらっしゃらないことも多くなってきました。
江頭仏壇店では、お客さまに安心してお買い求めいただけるよう、疑問や質問にお答えしております。
安心してお買い求めいただくために
- お仏具選びはお任せください
-
お仏具は大きさ・種類など様々です。また宗派によってお飾りするお仏具は異なります。
お仏壇の大きさ・宗派に沿ったお仏具を私たちが一緒にご提案させていただきます。 - お手入れ方法アドバイスいたします
- お仏具の材質によってお手入れ方法は異なります。お選びいただいたお仏具を永く大切にお使いいただくために、お手入れ方法をアドバイスさせていただきます。
- ご不明な点やご不安なことはありませんか
- 高額なお買いものですから、些細なことでもぜひお尋ねください。お電話や当ホームページのお問い合わせフォームなどからお気軽にどうぞ。