福岡の仏壇店「江頭仏壇店」の詳細情報
仏壇は購入する機会が圧倒的に少ない反面、高価で選び方が難しいものです。どのようなタイプやデザインを選べばいいのか、多くの方は熟知していません。
初めて仏壇を購入する場合は、知識豊富な店員がいる仏壇店、多くのお仏壇を展示している仏壇店を選びたいものです。
福岡県に店舗を構える江頭仏壇店は、九州最大級のショールーム展示を行う仏壇店。仏壇や仏事に詳しいスタッフが常駐し、豊富なデザインや国産品質にこだわっており、福岡県のみならず他県の方にもご利用いただいています。
仏壇を購入したいけれど場所がない。そんな方にも、江頭仏壇店では展示したお仏壇前でアドバイスします。今回は、仏壇とは何かを簡単に解説し、江頭仏壇店の魅力とアクセス方法を紹介しますので、どうぞご覧ください。
仏壇とは心の拠り所。マンションにも設置できるデザインも増加中

日本の家庭に欠かせない仏壇。あなたは仏壇とは何のためにあるのかご存知ですか?仏壇は、各家庭で礼拝供養ができる「家の中の寺院」と言われています。
仏壇の中にはご本尊を安置する場所として美しい彫刻や装飾が施されています。亡くなられた方やご先祖様の位牌をご本尊のそばに置き、毎日手を合わせたり、帰省した際に仏壇参りをしたりすることもあるでしょう。
日本人に馴染み深い仏壇ですが、核家族化や住宅事情の変化から、仏壇を持たない家庭も数多く存在します。一方で、そのような方々が仏壇を求めているという一面もあります。高齢化が進み伴侶や親を亡くした人にとって、やはり仏壇は必要なものだからです。
また住宅事情を理由として、マンションに設置できる小型の仏壇やデザイン性のある仏壇を求める人も増えてきました。
先祖供養のため、他界した親族との対話のため、そして心の拠り所として、仏壇はわたしたちの生活に欠かせないものといえるでしょう。
仏壇の購入は、展示場がある仏壇店がおすすめ

仏壇は大きな買い物です。頻繁に買い換えるものではないため、購入する際にはさまざまな観点から選ぶことが重要です。
まずは購入するタイミング。購入する日の良し悪しはありませんが、お盆やお彼岸、年回忌のタイミングで購入するパターンが多くみられます。
家族に不幸があり、四十九日の法要までの間に購入するケースや、家庭の成長を感謝しご先祖様に報告するために新築やご結婚を機に購入されることもあります。
タイミングよりさらに重視したいのが、購入する店舗選びです。仏壇は伝統的な技法で作られ、大変高価なものです。国産やデザインにこだわるなら、さらに値が張ります。そんなときに仏壇に詳しい人がいると安心です。
福岡県の江頭仏壇店は、九州最大級の展示場を持つ仏壇店です。福岡県のみならず、佐賀県や熊本県から足を運ぶ方も多く、初めて仏壇選びをする方を一からサポートしています。実際に本物のデザインを見て、展示を体感できるショールームです。
宗派に合わせた仏壇やマンションに設置できる仏壇、高品質の仏壇など、購入者によって求めるものが異なります。
江頭仏壇店では、詳しい知識を持つ仏事コーディネーターが些細な疑問にも丁寧に対応します。また、満足の行く仏壇選びができるよう、ショールームで仏壇を展示しているため、直接ご覧いただけます。
福岡県の江頭仏壇店へのアクセス方法を紹介~駅や空港への迎えも可能~
江頭仏壇店への各種アクセス方法を紹介します。
車をご利用の場合
福岡・北九州方面からお越しの方
八女インターより車で約30分
熊本・鹿児島方面からお越しの方
みやま・柳川インターより車で約30分
長崎方面からお越しの方、大分・日田方面からお越しの方
東背振インターより車で約30分
電車をご利用の場合
JRをご利用の方
JR博多駅からJR佐賀駅まで約40分(JR佐賀駅より車で約25分)
JR博多駅からJR久留米駅まで新幹線約20分(JR久留米駅より車で約30分)
※事前連絡により、JR佐賀駅・久留米駅への迎えが可能です。
西鉄電車をご利用の方
西鉄福岡(天神)駅から西鉄柳川駅まで約50分(西鉄柳川駅より車で約10分)
※事前連絡により、西鉄柳川駅への迎えが可能です。
飛行機をご利用の場合
福岡空港よりお越しの方
JR佐賀駅またはJR久留米駅まで高速バスにご乗車ください。
※事前連絡により、JR佐賀駅・久留米駅への迎えが可能です。
佐賀空港よりお越しの方
※事前連絡により、佐賀空港への迎えが可能です。
駐車場の有無
駐車場を完備しています。
対応宗派
各宗派に対応している他、宗派が決まっていない「無宗派」の方にも対応しています。
九州で仏壇を選ぶなら最大級の展示場(ショールーム)がある江頭仏壇店へ
仏壇は、わたしたちの心の拠り所です。ご先祖様や亡くなった親族の方を祀っている仏壇の前でそっと手を合わせると、人によって様々な思いが込み上げてくるでしょう。懐かしむ気持ち、悼む気持ちを持つことで、明日からまた新たな気持ちでスタートを切れます。
これから仏壇を購入しようと考えている方は、福岡県の江頭仏壇店へお越しください。素材・品質・国産にこだわる方、リビングに設置するためデザイン性を重視する方にも納得いただける仏壇を数多く展示しています。仏壇の知識豊富な仏事コーディネーターが、仏壇選びを丁寧にサポートします。
また、江頭仏壇店は、駅や空港へ迎えに行くサービスも行っているので、福岡県外からも多くの方が訪れます。品質、サイズ、デザインなど実物を見て体感出来る展示量です。大切な仏壇選びは、九州最大級の展示場(ショールーム)を持つ江頭仏壇店にお任せください。
仏壇・仏具のことで知っておきたい基礎知識
- 福岡の仏壇店「江頭仏壇店」の詳細情報 仏壇とは?展示場(ショールーム)でデザインや質を確認しよう
- 福岡で仏壇(国産)を取り扱う店舗 国産と海外産の仏壇の違い
- 【佐賀】位牌とは 位牌の素材 位牌の相場 位牌の飾り方を知りたい方や販売店をお探しの方
- 【佐賀】位牌の選び方 戒名(文字入れ)について
- 【佐賀】モダン仏壇とは モダン仏壇の選び方 コンパクトな仏壇や椅子を家具のように選ぼう
- 【佐賀】モダン仏壇の配置場所 マンションでの供養方法
- 【佐賀】仏壇の種類 仏壇の値段 仏壇の洗浄・修復について 高級な仏壇を販売中の仏具店
- 【佐賀】仏壇の引越し準備 仏壇の荷造りの手順 仏壇・仏具の処分は専門の店舗へ相談
- 【佐賀】仏具の種類と使用用途 仏具のセット ばら売りの仏具や可愛い仏具をお求めなら
- 【佐賀】仏具の値段・飾り方に関するご質問は江頭仏壇店へ 宗派について
福岡で仏壇の購入をお考えの方は江頭仏壇店へ
会社名 | 株式会社 江頭仏壇店 |
---|---|
住所 | 〒831-0035 福岡県大川市大字津17−2 交通アクセス |
TEL | 0944-88-0001 / 0120-07-7718 |
FAX | 0944-86-5867 |
URL | https://www.butsudan.co.jp/ |
創業 | 昭和22年4月1日 |
会社設立 | 昭和46年10月1日 |
資本金 | 3000万円 |
代表者 | 代表取締役 江頭 那将 |
従業員 | 20名 |
事業内容 | 仏壇・仏具、神具、祭壇の総合卸売(九州で唯一)販売業、墓石、各宗寺院の御内陣・納骨堂の新設・改修、仏壇・仏具の製造 |
取引銀行 | 大川信用金庫本店、福岡銀行大川支店 |
営業時間 | 8:30~17:30 定休日:第3水曜日 |